[1]
[2]
8月末で一旦インターンシップが終わり、学校が再開する来週までは
ゆっくりしている状況です。
発売日にゲームショップを6件ハシゴしたのに売り切れで買えなかった
「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」(以下FE)をGEOで偶然見つけたので即購入。

最近FEが落ち目だなと思ってたのに意外に人気で驚きました。
やっぱこういうRPG系のゲームは携帯機のほうが売れやすい気がする。やりこむタイプのは特に。
私がこのゲームを買う前にプレイしたシミュレーションRPGといえば
「ファイナルファンタジータクティクスA2」(以下FFTA2)。
この基準がマズかった。ディ・モールト(非常に)マズかった。
FFTA2の感覚で敵に特攻すると「マルスさま ご武運を…」って味方死にまくるし
倒されたら復活できないの忘れててそのままセーブしちゃったし。
他の場面でもFEってこんなに難しかったっけ?と思うことが多々ありました。
こう考えるとFFTAシリーズって寛大でつね
一番良かった点はサクサク進められるところ。
敵の行動も速い上にカットも可能と他のシミュレーションRPGと比べて
遊びやすいコトこの上ないです。
流石は元祖シミュレーションRPG。…ホントの元祖はアメリカのゲームらしいですけど。
ちなみにWiiの「暁の女神」は GCの「蒼炎の軌跡」の続編に当たる作品なのですが、
負けハードであるGC版の続編を出すってどういう神経してんだ(´・ω・`)
ゆっくりしている状況です。
発売日にゲームショップを6件ハシゴしたのに売り切れで買えなかった
「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」(以下FE)をGEOで偶然見つけたので即購入。
最近FEが落ち目だなと思ってたのに意外に人気で驚きました。
やっぱこういうRPG系のゲームは携帯機のほうが売れやすい気がする。やりこむタイプのは特に。
私がこのゲームを買う前にプレイしたシミュレーションRPGといえば
「ファイナルファンタジータクティクスA2」(以下FFTA2)。
この基準がマズかった。ディ・モールト(非常に)マズかった。
FFTA2の感覚で敵に特攻すると「マルスさま ご武運を…」って味方死にまくるし
倒されたら復活できないの忘れててそのままセーブしちゃったし。
他の場面でもFEってこんなに難しかったっけ?と思うことが多々ありました。
こう考えるとFFTAシリーズって寛大でつね
一番良かった点はサクサク進められるところ。
敵の行動も速い上にカットも可能と他のシミュレーションRPGと比べて
遊びやすいコトこの上ないです。
流石は元祖シミュレーションRPG。…ホントの元祖はアメリカのゲームらしいですけど。
ちなみにWiiの「暁の女神」は GCの「蒼炎の軌跡」の続編に当たる作品なのですが、
負けハードであるGC版の続編を出すってどういう神経してんだ(´・ω・`)
PR
なんか衝動買いしてしまったこのゲーム。
今私が週刊ジャンプで唯一読んでいる漫画(武装錬金終わったし)ONE PIECEを題材にしたゲームなんですが、予想以上にデキが良くて安心しました。
ジャンプ読んでるって言ってもコミックス派なのでヨホホの人とクジラのラブーンのお話辺りで止まってますけどねw
このゲーム、簡単に説明すると「ヒントの無いゼルダ」。
私が今までプレイしたキャラゲーの中では蝶・サイコーの出来栄えなんですが、それでもやっぱりキャラゲーかな…と。
良い点は釣りや昆虫採集などの遊び要素があるところ。
悪い点は釣りや昆虫採集などの遊び要素を強要させてるところ。
どういうコトかと言いますと、先に進むのにアイテムが必要になるんですが、そのアイテムがまだ見ぬ昆虫だったり魚だったり。しかもノーヒント(=生息地不明)。
場合によってはいちいちキャンプまで戻ってアイテムを作ってまた持ってって…ってね。
消耗品でもいいからさ、現地でアイテム作れる道具用意してよ…。
んで更にアイテムを入れる倉庫のスペースが少なすぎて、仕方なく捕獲した虫を逃がしたら後で必要になってまた捕獲に…なんだこの悪循環(´・ω・)
あと、無双とかメタルギアみたいにマップの表示がなくて(マップはあるにはあるんですが、いちいちメニュー開かないと見れないという謎の仕様)森のステージで迷う迷う…。
無双のように常に全体の戦況を把握しなくてもいいのでマップの必要はないんですが、途中に出て来る雑魚敵を蹴散らしてたらどっちがどっちだか分からないコトもしばしば。
マリモヘッドの気持ちがちょっとだけ分かりました。
Wiiリモコンの制限なのかも知れませんけど、Cボタン2回押しでダッシュってのが理解できません。
必殺技にCボタン使うからなんだろうけど、そのせいで使いたくない場面で必殺技使っちゃって「またかよ…」と思うシーンも多々ありました。
必殺技はAボタン+Bボタン+Cボタンの同時押しで良さそうな気がする。
最後になりますけど釣りは面白かったです。釣りのしすぎで右肩がまだ痛いほどに。
ゼルダのトワプリの時も釣りで右肩痛めましたけどねw
…いや、あの時は左腕も痛めたっけ。
今私が週刊ジャンプで唯一読んでいる漫画(武装錬金終わったし)ONE PIECEを題材にしたゲームなんですが、予想以上にデキが良くて安心しました。
ジャンプ読んでるって言ってもコミックス派なのでヨホホの人とクジラのラブーンのお話辺りで止まってますけどねw
このゲーム、簡単に説明すると「ヒントの無いゼルダ」。
私が今までプレイしたキャラゲーの中では蝶・サイコーの出来栄えなんですが、それでもやっぱりキャラゲーかな…と。
良い点は釣りや昆虫採集などの遊び要素があるところ。
悪い点は釣りや昆虫採集などの遊び要素を強要させてるところ。
どういうコトかと言いますと、先に進むのにアイテムが必要になるんですが、そのアイテムがまだ見ぬ昆虫だったり魚だったり。しかもノーヒント(=生息地不明)。
場合によってはいちいちキャンプまで戻ってアイテムを作ってまた持ってって…ってね。
消耗品でもいいからさ、現地でアイテム作れる道具用意してよ…。
んで更にアイテムを入れる倉庫のスペースが少なすぎて、仕方なく捕獲した虫を逃がしたら後で必要になってまた捕獲に…なんだこの悪循環(´・ω・)
あと、無双とかメタルギアみたいにマップの表示がなくて(マップはあるにはあるんですが、いちいちメニュー開かないと見れないという謎の仕様)森のステージで迷う迷う…。
無双のように常に全体の戦況を把握しなくてもいいのでマップの必要はないんですが、途中に出て来る雑魚敵を蹴散らしてたらどっちがどっちだか分からないコトもしばしば。
マリモヘッドの気持ちがちょっとだけ分かりました。
Wiiリモコンの制限なのかも知れませんけど、Cボタン2回押しでダッシュってのが理解できません。
必殺技にCボタン使うからなんだろうけど、そのせいで使いたくない場面で必殺技使っちゃって「またかよ…」と思うシーンも多々ありました。
必殺技はAボタン+Bボタン+Cボタンの同時押しで良さそうな気がする。
最後になりますけど釣りは面白かったです。釣りのしすぎで右肩がまだ痛いほどに。
ゼルダのトワプリの時も釣りで右肩痛めましたけどねw
…いや、あの時は左腕も痛めたっけ。
メタルギアオンライン(=MGO)が終了してしまいました。
マナーを守らない人が結構いましたけど、それでも充分に楽しめました。
それで驚いたことが二つ。
この日は最終日で、普段プレイしているのは300人ぐらい(22日はこれぐらい)だったのに最終日になって1500人ぐらいにまで膨れ上がってました。
流石はメタルギア。
そしてもう一つ驚いたのは、メタルギアの生みの親である小島秀夫監督の声が急に流れてきました!
22:50ごろぐらいでしたかね。↓のセリフが5分おきぐらいに流れてたんですよ。
「こんにちは、小島秀夫です。メタルギアソリッド3サブシスタンスを遊んでくれてありがとう。」
いやぁ感激です。東京ゲームショウのあの熱気が記憶の中に蘇ってきました。
しかし次のメタルギアはPSPにPS3…。やりたいけど買えない(´・ω・`)
スマブラにスネークが出るんだし、いっそのことWiiでも続編作ってくれないかなぁ…
マナーを守らない人が結構いましたけど、それでも充分に楽しめました。
それで驚いたことが二つ。
この日は最終日で、普段プレイしているのは300人ぐらい(22日はこれぐらい)だったのに最終日になって1500人ぐらいにまで膨れ上がってました。
流石はメタルギア。
そしてもう一つ驚いたのは、メタルギアの生みの親である小島秀夫監督の声が急に流れてきました!
22:50ごろぐらいでしたかね。↓のセリフが5分おきぐらいに流れてたんですよ。
「こんにちは、小島秀夫です。メタルギアソリッド3サブシスタンスを遊んでくれてありがとう。」
いやぁ感激です。東京ゲームショウのあの熱気が記憶の中に蘇ってきました。
しかし次のメタルギアはPSPにPS3…。やりたいけど買えない(´・ω・`)
スマブラにスネークが出るんだし、いっそのことWiiでも続編作ってくれないかなぁ…
- ABOUT
ポケモンとヴェネツィアを愛してやまない男が愚痴を垂らしているブログ
- プロフィール
HN:
ジャッカル
本名:
ザ・フライ
HP:
性別:
Y染色体があるほう
ぶんぷ:
カナズミシティ
特技:
口笛
特徴:
左利き
語れるもの:
ポケモン
ポケスペ
メタルギア
ZOIDS
ジョジョ
武装錬金
ポケスペ
メタルギア
ZOIDS
ジョジョ
武装錬金
好きな映画:
スター・ウォーズ
スパイダーマン
リベリオン
スタンド・バイ・ミー
インディ・ジョーンズ
007
他セガールが主演のもの
スパイダーマン
リベリオン
スタンド・バイ・ミー
インディ・ジョーンズ
007
他セガールが主演のもの
嫌いなもの:
ネタバレ
最近遊んだゲーム:
しゃべる!DSお料理ナビ
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
スパロボK
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
スパロボK
一言:
スキー行きたい
- フリー対戦スレ住人さんのブログ
ところてん弐式
(クシィさん)
(クシィさん)
マジックペインターセベクスキャンダルターボダッシュ
(神取さん)
ピーナツバターロール
(E/Oさん)
ポケモンバトルレボリューション日記
(ヒロコさん)
ゲーム好きのBlog
(HIROさん)
バトレボについて語る
(@ノさん)
- リンク
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- カテゴリー
- 最新記事
(02/06)
(01/30)
(01/18)
(10/18)
(09/18)
- カウンター
- アクセス解析
- フリーエリア
- 忍者ポイント広告