久々の更新。実はこの記事書くの2回目です。
1時間に渡って書き続けた内容が一瞬であぼん('A`) やっちゃったZE☆
メモ帳にでもコピペしておくべきでした。
※この記事を1週間前に非公開から公開に設定を変えたんですが、公開されてませんでした…最近の忍者ツールズはどうなってるんだ。
さて、私、やっと夏休みです!
みなさんの夏休みが終わったころに「まって~たよ♪やっと~きた♪ぼくらのなつやすみ♪」
夏じゃないがな(´・ω・`)
いや、夏だけど海行ってもクラゲ出るだろうしさー。
明日からラジオ体操でもやろうかな。これなんか良さげ。
http://zenryokuhp.com/Flash/taisou2.html
今回のバトレボ対戦動画はコチラ。
ずっと俺の(ry 相手の名前の元ネタがわかりません;
~ディズニーシー(2泊3日)報告~
デジカメで写真は撮ったんですが、あまりにも容量が大きくて実家のパソコンからすぐに送ることはできませんでした。
1日目。
早朝出発、父の運転するティーノ(@日産)で宮崎空港へ。
空港が東国原知事に汚染されてました。
右を向いても左を向いても知事のイラスト入り商品の山。なんだコレw
もう宮崎は知事なしじゃやっていけない県になった気がする
およそ1時間半で東京に到着。
機内ではANA限定のポケモン短編映画みたいなものが上映されてました。
相変わらずグレッグルがいい味出してましたw
羽田空港から電車やモノレールを乗り継いでお台場到着。
…ディズニーシーは?
父「うぬには明日往くと伝えたはずであるが?」
聞いてNEEEEE!!
うだるような暑さの中、外の会場では芸人さんたちが頑張ってました。
みんな暑くてそれどころじゃなさそうでしたけど。
お昼ごはんはホットドックとフライドポテト(¥450)。分かってはいるけど高いッスよ。
父「ここはもうよかろう。次へ往くぞ」
私「え?どこへ?」
父「ディズニーランド、ぞ」
それも聞いてNEEEEEEEE!!
そんなこんなでディズニーランド到着。
最近の東京ディズニーランドはパイレーツ・オブ・カリビアンを推しているようで、園内にはジャック・スパロウのバンダナ(¥2,500)を装備している人がたくさんいました。
私も買っちゃいましたけど。ディズニーに興味がないもんで、他に欲しいものがなくて…
まずはパイレーツ・オブ・カリビアンのアトラクション(と言ってもゆっくり進んで世界観を楽しむ簡素なものでしたが)に行きました。
写真を見せられないのが残念ですが、ジャック・スパロウが何もしてない件については客は誰も突っ込まないのか。
あとは午後から行ったので乗れたアトラクションは5つぐらいだったかなー?説明面倒なんで省きます。
その中で一つ、ジェットコースターの説明文で気になるものがありました。
ビッグサンダー・マウンテン (提供:第一生命)
( ^ω^)・・・
2日目。
第一生命のお世話にならずに済んだ私は、意気揚々とディズニーシーへ。
ディスニーシーの一角に再現されているというヴェネツィアの町へ、いざ行かん!
帰り際に客をゲットするのが目的であろう綺麗にならんだお土産屋の通りを抜けると、そこは大航海時代(not大海賊時代)と呼ばれる中世ヨーロッパの町並みを再現している通りに出ました。
背後にはホテル・ミラコスタ。イタリア語で…「海を眺める」とかだったかな?
ゴンドリエーレのおっさんお兄さんが教えてくれたんですがもう忘れちゃいました。
んで、その中世ヨーロッパの通りを左へ抜けると遂にやってきましたヴェネツィアっぽい町!
少しぶらぶらしながら町並みを見て回った後、ゴンドラ乗り場へ。
ゴンドラ乗り場に行くときにふと気付いたんですが、このヴェネツィア再現区ではミッキーの陰も形もイラストもありませんでしたね。
それだけディズニーは力を入れてないってことなのか。
ゴンドラ乗り場での待ち時間は10分ほどで、列の前にいた大家族と後ろにいたカッポゥと一緒に乗りました。
しかしゴンドラがでかいでかい。6人が座れる長椅子×2と補助席で16人が乗り、それにゴンドリエーレが何故か2人も。
1人じゃないのかよorz
陽気なゴンドリエーレさんのお話を聞きながらゴンドラは水路を抜け、
カリブ海(という名の池)へ。
この時にホテル・ミラコスタやお土産屋さんの話もありました。
ゴンドラは壁沿いにカリブ海を進み、別の道から元の水路へ。
と、ここでゴンドリエーレの方が口を開きました。
「今、皆さんの正面に見えている橋には『橋の神様』がおりまして、皆さんの願い事を叶えてくれるのです。」
橋を見ると確かに顔だけの白いお爺さんがこっち見てました。こっち見んな。
私はその神様に「いつか本物のヴェネツィアに行けますように」ってお願いしておきました。
自分で金貯めて勝手に行けとか神様に思われたかも知れませんが。
その後、ゴンドラはゆっくり進みながら3分ほどで元の場所に戻りました。
んで、ディズニーシーの「ヴェネツィアを模した町」ですが…
感想としては飽くまでも「ヴェネツィアっぽい町」でしたね。あれは「ヴェネツィアを再現した町」とは言いがたいものです。
・マリア像なかった (ヴェネツィアには至るところにあるらしいです)
・有翼の獅子ばかりがマークに使われていてテオドール涙目
・狭い (道じゃなくて区画として)
・暑い
などなど。
他に特筆すべきアトラクションは…あれだ、タワー・オブ・テラー。
38メートル(およそ13階)の高さまで急上昇し、そこから地面へ向かって急降下×3回。
生きた心地がしませんでした。
゚ ゚
( д )
まさしくこんな感じ。
他に特筆すべき事はないので今回はここまで。
<<追記>>
私のパソコンではネットができないのでチーム・ガーディアンのチャットも参加しにくいです。
ニコニコもほとんど見れないし(´・ω・`)
1時間に渡って書き続けた内容が一瞬であぼん('A`) やっちゃったZE☆
メモ帳にでもコピペしておくべきでした。
※この記事を1週間前に非公開から公開に設定を変えたんですが、公開されてませんでした…最近の忍者ツールズはどうなってるんだ。
さて、私、やっと夏休みです!
みなさんの夏休みが終わったころに「まって~たよ♪やっと~きた♪ぼくらのなつやすみ♪」
夏じゃないがな(´・ω・`)
いや、夏だけど海行ってもクラゲ出るだろうしさー。
明日からラジオ体操でもやろうかな。これなんか良さげ。
http://zenryokuhp.com/Flash/taisou2.html
今回のバトレボ対戦動画はコチラ。
ずっと俺の(ry 相手の名前の元ネタがわかりません;
~ディズニーシー(2泊3日)報告~
デジカメで写真は撮ったんですが、あまりにも容量が大きくて実家のパソコンからすぐに送ることはできませんでした。
1日目。
早朝出発、父の運転するティーノ(@日産)で宮崎空港へ。
空港が東国原知事に汚染されてました。
右を向いても左を向いても知事のイラスト入り商品の山。なんだコレw
もう宮崎は知事なしじゃやっていけない県になった気がする
およそ1時間半で東京に到着。
機内ではANA限定のポケモン短編映画みたいなものが上映されてました。
相変わらずグレッグルがいい味出してましたw
羽田空港から電車やモノレールを乗り継いでお台場到着。
…ディズニーシーは?
父「うぬには明日往くと伝えたはずであるが?」
聞いてNEEEEE!!
うだるような暑さの中、外の会場では芸人さんたちが頑張ってました。
みんな暑くてそれどころじゃなさそうでしたけど。
お昼ごはんはホットドックとフライドポテト(¥450)。分かってはいるけど高いッスよ。
父「ここはもうよかろう。次へ往くぞ」
私「え?どこへ?」
父「ディズニーランド、ぞ」
それも聞いてNEEEEEEEE!!
そんなこんなでディズニーランド到着。
最近の東京ディズニーランドはパイレーツ・オブ・カリビアンを推しているようで、園内にはジャック・スパロウのバンダナ(¥2,500)を装備している人がたくさんいました。
私も買っちゃいましたけど。ディズニーに興味がないもんで、他に欲しいものがなくて…
まずはパイレーツ・オブ・カリビアンのアトラクション(と言ってもゆっくり進んで世界観を楽しむ簡素なものでしたが)に行きました。
写真を見せられないのが残念ですが、ジャック・スパロウが何もしてない件については客は誰も突っ込まないのか。
あとは午後から行ったので乗れたアトラクションは5つぐらいだったかなー?説明面倒なんで省きます。
その中で一つ、ジェットコースターの説明文で気になるものがありました。
ビッグサンダー・マウンテン (提供:第一生命)
( ^ω^)・・・
2日目。
第一生命のお世話にならずに済んだ私は、意気揚々とディズニーシーへ。
ディスニーシーの一角に再現されているというヴェネツィアの町へ、いざ行かん!
帰り際に客をゲットするのが目的であろう綺麗にならんだお土産屋の通りを抜けると、そこは大航海時代(not大海賊時代)と呼ばれる中世ヨーロッパの町並みを再現している通りに出ました。
背後にはホテル・ミラコスタ。イタリア語で…「海を眺める」とかだったかな?
ゴンドリエーレの
んで、その中世ヨーロッパの通りを左へ抜けると遂にやってきましたヴェネツィアっぽい町!
少しぶらぶらしながら町並みを見て回った後、ゴンドラ乗り場へ。
ゴンドラ乗り場に行くときにふと気付いたんですが、このヴェネツィア再現区ではミッキーの陰も形もイラストもありませんでしたね。
それだけディズニーは力を入れてないってことなのか。
ゴンドラ乗り場での待ち時間は10分ほどで、列の前にいた大家族と後ろにいたカッポゥと一緒に乗りました。
しかしゴンドラがでかいでかい。6人が座れる長椅子×2と補助席で16人が乗り、それにゴンドリエーレが何故か2人も。
1人じゃないのかよorz
陽気なゴンドリエーレさんのお話を聞きながらゴンドラは水路を抜け、
カリブ海(という名の池)へ。
この時にホテル・ミラコスタやお土産屋さんの話もありました。
ゴンドラは壁沿いにカリブ海を進み、別の道から元の水路へ。
と、ここでゴンドリエーレの方が口を開きました。
「今、皆さんの正面に見えている橋には『橋の神様』がおりまして、皆さんの願い事を叶えてくれるのです。」
橋を見ると確かに顔だけの白いお爺さんがこっち見てました。こっち見んな。
私はその神様に「いつか本物のヴェネツィアに行けますように」ってお願いしておきました。
自分で金貯めて勝手に行けとか神様に思われたかも知れませんが。
その後、ゴンドラはゆっくり進みながら3分ほどで元の場所に戻りました。
んで、ディズニーシーの「ヴェネツィアを模した町」ですが…
感想としては飽くまでも「ヴェネツィアっぽい町」でしたね。あれは「ヴェネツィアを再現した町」とは言いがたいものです。
・マリア像なかった (ヴェネツィアには至るところにあるらしいです)
・有翼の獅子ばかりがマークに使われていてテオドール涙目
・狭い (道じゃなくて区画として)
・暑い
などなど。
他に特筆すべきアトラクションは…あれだ、タワー・オブ・テラー。
38メートル(およそ13階)の高さまで急上昇し、そこから地面へ向かって急降下×3回。
生きた心地がしませんでした。
゚ ゚
( д )
まさしくこんな感じ。
他に特筆すべき事はないので今回はここまで。
<<追記>>
私のパソコンではネットができないのでチーム・ガーディアンのチャットも参加しにくいです。
ニコニコもほとんど見れないし(´・ω・`)
PR
- ABOUT
ポケモンとヴェネツィアを愛してやまない男が愚痴を垂らしているブログ
- プロフィール
HN:
ジャッカル
本名:
ザ・フライ
HP:
性別:
Y染色体があるほう
ぶんぷ:
カナズミシティ
特技:
口笛
特徴:
左利き
語れるもの:
ポケモン
ポケスペ
メタルギア
ZOIDS
ジョジョ
武装錬金
ポケスペ
メタルギア
ZOIDS
ジョジョ
武装錬金
好きな映画:
スター・ウォーズ
スパイダーマン
リベリオン
スタンド・バイ・ミー
インディ・ジョーンズ
007
他セガールが主演のもの
スパイダーマン
リベリオン
スタンド・バイ・ミー
インディ・ジョーンズ
007
他セガールが主演のもの
嫌いなもの:
ネタバレ
最近遊んだゲーム:
しゃべる!DSお料理ナビ
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
スパロボK
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
スパロボK
一言:
スキー行きたい
- フリー対戦スレ住人さんのブログ
ところてん弐式
(クシィさん)
(クシィさん)
マジックペインターセベクスキャンダルターボダッシュ
(神取さん)
ピーナツバターロール
(E/Oさん)
ポケモンバトルレボリューション日記
(ヒロコさん)
ゲーム好きのBlog
(HIROさん)
バトレボについて語る
(@ノさん)
- リンク
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- カテゴリー
- 最新記事
(02/06)
(01/30)
(01/18)
(10/18)
(09/18)
- カウンター
- アクセス解析
- フリーエリア
- 忍者ポイント広告