GUN×SWORDが面白い。(日刊YouTube様から)
YouTubeの動画を貼ってみたんですけど、これで見られますかね?
普段アニメはポケモンぐらいしか見ない私ですが、これは面白いと思いました。
最初はガンダムのパクリかと思って見ていましたが・・・(ガンダム見た事ないけど)
とりあえず、大して興味が無い方は1話と10話だけでも見て下さい。
海・・・サイッコー!
YouTubeの動画を貼ってみたんですけど、これで見られますかね?
普段アニメはポケモンぐらいしか見ない私ですが、これは面白いと思いました。
最初はガンダムのパクリかと思って見ていましたが・・・(ガンダム見た事ないけど)
とりあえず、大して興味が無い方は1話と10話だけでも見て下さい。
海・・・サイッコー!
PR
やっと買って来ましたポケスペ24巻。(今更ですけど)
以下ネタバレ。
文章書くのめんどいんで箇条書き+αで。
まず表紙のグリーンがやたらカコイイ。イエローの目って緑だったっけ…?
23巻の表紙と繋がっていることに気付くのに三回目読み直そうとした時点で気が付きました↓

25巻の表紙はブルーとシルバーが妥当かな。
●第280話●
四天王カンナ、ロケット団にあっさり敗北。ってか氷人形使わなかったのが不思議。
2章の時の圧倒的な強さはいずこ?
話は移って1の島。ブルーが追い詰められたシーン、男三人が少女に向かって
「ハァハァ、もう逃げられねえぞ。」
セリフだけだとやたら危険ですね(´・c_・`)
キワメさんのプロフィール、『家族:かつては結婚していたらしいが…』
これはポケスペ定番の伏線ですかね?マサキ(20歳前後)が子供の時におばあちゃんと呼ばれてたから…70~80ぐらい?
5章のテーマが家族っぽいのでサカキの親とかあるかも知れませんね。
●第281話●
久々に負けて落ち込むレッド。
ここらへんまで山本先生がレッドを「近寄り難いキャラ」と思っていたとは…
「その力によって出現せしホウエンの(ry」の次のコマ(ギュルルオロロのコマ)、宝石はクルクル回っているのに軌道が一つだけ前後反転してませんね。アチャー(ノ∀`)
そして完全体となったデオキシス。こいつウルトラマンじゃね?
最後のコマでサカキの目的がシルバー探しと判明。
シルバーはかつて敵対したロケット団のボスが父親だというコトを知ったらどうするのでしょうか。
後付けの設定をここまで上手く利用するとは、流石は日下先生!俺たちに出来ないことを平然と(ry
●第282話●
レッド達から図鑑を取り上げた本当の理由とかブルーが水の究極技を習得するとかグリーンが一コマも出てないとかそんなことはどーでもいい。
何より驚いたのはデオキシスがサカキのポケモンじゃなかった( ゚д゚ )
●第283話●
2ヶ月かかってレッドがやっとの決意。レッドの中で起こっている「得体の知れない何か」ってのも伏線なんでしょうかね?
そしてキタァー!!「ミュウツー!我ハココニ在リ!!」(アニメネタその1)
バックの朝日がかっけぇwww
このセリフがこんなとこで拝めるとは。
冷静に考えたら武器がスプーンってどんなもんかと思いますが…
●第284話●
ミュウツーのお話の中で昔のレッドとイエロー登場ー。
1章じゃなくて3章のレッドが描かれちゃってるんですけど('A`)
日下先生、指摘しなかったんですか…
レッドら、遂に7の島へ。
アンノーン雑魚扱いッスかwwwww
そりゃあさ、数が多い=雑魚って設定はコーラを飲んだらゲップが出るくらい確実に出ますけど…
●第285話●
でんのうせんしポリゴン(2)登場。(アニメネタその2)
アニメじゃポケモンショック以来出られないので数少ない活躍の場面。
ミュウツー「いいものだな、タイムリミットを気にせず戦えるというのは」
カツラ「(´・ω・`)」
●第286話●
デオキシス・ディバイト登場。(アニメネタその3)
なんか知らんけどマスク・オブ・アイス思い出した。
ゲーム本編と離れた内容になってるからって日下先生も山本先生も張り切りすぎwww
キワメ「うむ!しかとこの目で見たぞ!(以下略」
船乗り「そ、それ、この距離から見えたんですか?」
キワメ「わしの視力は108まであるぞ 6.0じゃ!」
あれ?これなんて幻界師範?(@幽☆遊☆白書)
カンナの道具、コンパクト。
通信機(映像付き)になったり鏡になったりレーダーになったりって凄いな。
そして久々、レッドとサカキのご対面。
なーんかサカキの威厳がなくなってるよーな…痩せたから?
●第287話●
この回だけおよそ2倍の分量。この次がお休みだったのかな?
久し振りにシルバーとイエローの登場。
自分のルーツ探しに来たと言ってましたが、なぜトキワなのか。
色々旅してて偶然来ただけ?
ただ一つ壊されなかった旧図鑑(図鑑の位置からしてレッドの図鑑?)はイエローの手に渡ると予想。
24巻では未だに図鑑所有者とデオキシスが引かれ合う理由が分からず。
伏線らしきものや疑問が多くありますが、これはまた次巻のお楽しみってコトで。
以下ネタバレ。
文章書くのめんどいんで箇条書き+αで。
まず表紙のグリーンがやたらカコイイ。イエローの目って緑だったっけ…?
23巻の表紙と繋がっていることに気付くのに三回目読み直そうとした時点で気が付きました↓
25巻の表紙はブルーとシルバーが妥当かな。
●第280話●
四天王カンナ、ロケット団にあっさり敗北。ってか氷人形使わなかったのが不思議。
2章の時の圧倒的な強さはいずこ?
話は移って1の島。ブルーが追い詰められたシーン、男三人が少女に向かって
「ハァハァ、もう逃げられねえぞ。」
セリフだけだとやたら危険ですね(´・c_・`)
キワメさんのプロフィール、『家族:かつては結婚していたらしいが…』
これはポケスペ定番の伏線ですかね?マサキ(20歳前後)が子供の時におばあちゃんと呼ばれてたから…70~80ぐらい?
5章のテーマが家族っぽいのでサカキの親とかあるかも知れませんね。
●第281話●
久々に負けて落ち込むレッド。
ここらへんまで山本先生がレッドを「近寄り難いキャラ」と思っていたとは…
「その力によって出現せしホウエンの(ry」の次のコマ(ギュルルオロロのコマ)、宝石はクルクル回っているのに軌道が一つだけ前後反転してませんね。アチャー(ノ∀`)
そして完全体となったデオキシス。こいつウルトラマンじゃね?
最後のコマでサカキの目的がシルバー探しと判明。
シルバーはかつて敵対したロケット団のボスが父親だというコトを知ったらどうするのでしょうか。
後付けの設定をここまで上手く利用するとは、流石は日下先生!俺たちに出来ないことを平然と(ry
●第282話●
レッド達から図鑑を取り上げた本当の理由とかブルーが水の究極技を習得するとかグリーンが一コマも出てないとかそんなことはどーでもいい。
何より驚いたのはデオキシスがサカキのポケモンじゃなかった( ゚д゚ )
●第283話●
2ヶ月かかってレッドがやっとの決意。レッドの中で起こっている「得体の知れない何か」ってのも伏線なんでしょうかね?
そしてキタァー!!「ミュウツー!我ハココニ在リ!!」(アニメネタその1)
バックの朝日がかっけぇwww
このセリフがこんなとこで拝めるとは。
冷静に考えたら武器がスプーンってどんなもんかと思いますが…
●第284話●
ミュウツーのお話の中で昔のレッドとイエロー登場ー。
1章じゃなくて3章のレッドが描かれちゃってるんですけど('A`)
日下先生、指摘しなかったんですか…
レッドら、遂に7の島へ。
アンノーン雑魚扱いッスかwwwww
そりゃあさ、数が多い=雑魚って設定はコーラを飲んだらゲップが出るくらい確実に出ますけど…
●第285話●
でんのうせんしポリゴン(2)登場。(アニメネタその2)
アニメじゃポケモンショック以来出られないので数少ない活躍の場面。
ミュウツー「いいものだな、タイムリミットを気にせず戦えるというのは」
カツラ「(´・ω・`)」
●第286話●
デオキシス・ディバイト登場。(アニメネタその3)
なんか知らんけどマスク・オブ・アイス思い出した。
ゲーム本編と離れた内容になってるからって日下先生も山本先生も張り切りすぎwww
キワメ「うむ!しかとこの目で見たぞ!(以下略」
船乗り「そ、それ、この距離から見えたんですか?」
キワメ「わしの視力は
あれ?これなんて幻界師範?(@幽☆遊☆白書)
カンナの道具、コンパクト。
通信機(映像付き)になったり鏡になったりレーダーになったりって凄いな。
そして久々、レッドとサカキのご対面。
なーんかサカキの威厳がなくなってるよーな…痩せたから?
●第287話●
この回だけおよそ2倍の分量。この次がお休みだったのかな?
久し振りにシルバーとイエローの登場。
自分のルーツ探しに来たと言ってましたが、なぜトキワなのか。
色々旅してて偶然来ただけ?
ただ一つ壊されなかった旧図鑑(図鑑の位置からしてレッドの図鑑?)はイエローの手に渡ると予想。
24巻では未だに図鑑所有者とデオキシスが引かれ合う理由が分からず。
伏線らしきものや疑問が多くありますが、これはまた次巻のお楽しみってコトで。
今年のポケモン映画の正式タイトルが発表されました。
「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
日本語Neeeeeeeeee!!
http://www.pokemon-movie.jp/
ダークライかぁ…ま、図鑑ナンバーでも順当だし、予想通りですね。
多くの掲示板でアルセウスも出るんじゃないかと言われてましたが、そりゃダークライとシェイミが裏技で流出してしまっただけであって、ゲーフリや株ポケの本意じゃないんだから…もうちょっと考えようよ…
ストーリーの始まり方は…こんな感じかな。
―――ポケットモンスター。それは、この星に生息する、不思議な不思議な生き物。
ポケモンは海に…山に…川に…あらゆる所に住んでいる。
その数は100、200、300、400…いや、もっと。
これは、そんなポケモンと人間たちの物語である。
ギンガ団により、別々の場所で眠りから目覚めたディアルガとパルキア。
彼らの力はギンガ団の予想の範囲を上回り、次第に暴走していく。(←定番)
やがてディアルガとパルキアはお互いの存在を察知し、本能に従って争いを始める………
そもそもギンガ団って出てくるのか分かりませんけど。
ポケモン映画ではよく途中ブッ飛んでるトコがありますが、(サトシが石化したり、サトシが世界救ったり、ママが強引に出てきたり、セレビィがゴーレム作ったり、ラティオスがアイテムに変わっちゃったり)今年はどんなブッ飛び方をするのでしょうか。楽しみです。
…ってまだマナフィ見てないんですよね…
パロディで「ディアルガVSパルキアVSダークライVSセガール」っての作ってくれないかな…
セガールの一人勝ちが楽しめそうw
そうそう、5年ぐらい前にどこかで拾った画像掘り出したんで貼っておきます。
「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
日本語Neeeeeeeeee!!
http://www.pokemon-movie.jp/
ダークライかぁ…ま、図鑑ナンバーでも順当だし、予想通りですね。
多くの掲示板でアルセウスも出るんじゃないかと言われてましたが、そりゃダークライとシェイミが裏技で流出してしまっただけであって、ゲーフリや株ポケの本意じゃないんだから…もうちょっと考えようよ…
ストーリーの始まり方は…こんな感じかな。
―――ポケットモンスター。それは、この星に生息する、不思議な不思議な生き物。
ポケモンは海に…山に…川に…あらゆる所に住んでいる。
その数は100、200、300、400…いや、もっと。
これは、そんなポケモンと人間たちの物語である。
ギンガ団により、別々の場所で眠りから目覚めたディアルガとパルキア。
彼らの力はギンガ団の予想の範囲を上回り、次第に暴走していく。(←定番)
やがてディアルガとパルキアはお互いの存在を察知し、本能に従って争いを始める………
そもそもギンガ団って出てくるのか分かりませんけど。
ポケモン映画ではよく途中ブッ飛んでるトコがありますが、(サトシが石化したり、サトシが世界救ったり、ママが強引に出てきたり、セレビィがゴーレム作ったり、ラティオスがアイテムに変わっちゃったり)今年はどんなブッ飛び方をするのでしょうか。楽しみです。
…ってまだマナフィ見てないんですよね…
パロディで「ディアルガVSパルキアVSダークライVSセガール」っての作ってくれないかな…
セガールの一人勝ちが楽しめそうw
そうそう、5年ぐらい前にどこかで拾った画像掘り出したんで貼っておきます。
ポケモン☆サンデーからのプレゼント企画、しょこたんのビッパトロピウスが現在配布中とのことです。
しょこたんはもーちょいVIPPERなところを自粛したほうがいいと思うんだ。うん。
YouTubeで見たんですが、アッコさんにしょこたんがVIPPERの凄さを熱弁してたのには引いた…。
最近知ったコトですが、私の兄がしょこたんのファン(?)だったのです。
兄ちゃん\(^o^)/オワタ
…とまぁ、そんなワケで行って来ました、ポケモンセンター。
私は去年度まで田舎に住んでいたので、ミュウを始めとする配布イベントが全然ありませんでした。
日曜のポケモンも放送されてなかったし。
だから今回は是非とも配布を受け取りたいと思って行ったワケです。
まずは隣のジブリの店で魔女の宅急便に出てきたジジのぬいぐるみを購入し、
ポケセン挟んで反対側のジャンプの店ではチョッパーマンのぬいぐるみを購入。
その後、受け取り方が分かんないのでポケモンセンターの周りでうろうろうろうろ。
(↑店員に聞く勇気がないチキン)
とりあえず電波垂れ流しで配布されてるかも知れないと思い、DSの電源をON。
「ふしぎなおくりもの」の画面にし、そのまま in my bag.
す ぐ に き た 。
いや、確認画面に移行しただけなんですけど、そこから後の受信画面でもすぐに受け取れましたね。
むぅ…気合入れてソンした。
でも、「大きいお友達」に優しいシステムで良かったです。
流石は任天堂!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこにシビれる!憧れるゥ!
ちなみにコレが証拠(しょうこだけに)画像。

ジジのぬいぐるみ
¥1,050
チョッパーマンのぬいぐるみ
¥1,155
しょこたんのトロピウス
Priceless
お金で買えない価値がある。買える物は現金で。
しょこたんはもーちょいVIPPERなところを自粛したほうがいいと思うんだ。うん。
YouTubeで見たんですが、アッコさんにしょこたんがVIPPERの凄さを熱弁してたのには引いた…。
最近知ったコトですが、私の兄がしょこたんのファン(?)だったのです。
兄ちゃん\(^o^)/オワタ
…とまぁ、そんなワケで行って来ました、ポケモンセンター。
私は去年度まで田舎に住んでいたので、ミュウを始めとする配布イベントが全然ありませんでした。
日曜のポケモンも放送されてなかったし。
だから今回は是非とも配布を受け取りたいと思って行ったワケです。
まずは隣のジブリの店で魔女の宅急便に出てきたジジのぬいぐるみを購入し、
ポケセン挟んで反対側のジャンプの店ではチョッパーマンのぬいぐるみを購入。
その後、受け取り方が分かんないのでポケモンセンターの周りでうろうろうろうろ。
(↑店員に聞く勇気がないチキン)
とりあえず電波垂れ流しで配布されてるかも知れないと思い、DSの電源をON。
「ふしぎなおくりもの」の画面にし、そのまま in my bag.
す ぐ に き た 。
いや、確認画面に移行しただけなんですけど、そこから後の受信画面でもすぐに受け取れましたね。
むぅ…気合入れてソンした。
でも、「大きいお友達」に優しいシステムで良かったです。
流石は任天堂!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこにシビれる!憧れるゥ!
ちなみにコレが証拠(しょうこだけに)画像。
ジジのぬいぐるみ
¥1,050
チョッパーマンのぬいぐるみ
¥1,155
しょこたんのトロピウス
Priceless
お金で買えない価値がある。買える物は現金で。
今日はなんと!雪が降りました!(福岡市・香椎在住)
幼少時、私は北海道に住んでいたので、やはり雪が降らないと冬って感じがしないんですよねー。
だって雪って遊び道具じゃん。(←雪かきの恐ろしさを知らない子)
今年は暖冬の影響で札幌雪祭りの雪像を作るのが大変らしいですね。
ってコトは雪合戦とかもできない?
…いや、そもそも最近の子どもって雪合戦とかするのかな…
暖冬で思い出したけど、ベネチアの水没を防ごうとかいうモーゼ計画って今どうなってるんだろ?
詳しくは分かりませんがなんか足踏み状態っぽい…
イタリア政府さん、早くしないとベネチア沈んじゃうよー?
ネオ・ヴェネツィアでも作る気ッスかwwwサーセンwww
幼少時、私は北海道に住んでいたので、やはり雪が降らないと冬って感じがしないんですよねー。
だって雪って遊び道具じゃん。(←雪かきの恐ろしさを知らない子)
今年は暖冬の影響で札幌雪祭りの雪像を作るのが大変らしいですね。
ってコトは雪合戦とかもできない?
…いや、そもそも最近の子どもって雪合戦とかするのかな…
暖冬で思い出したけど、ベネチアの水没を防ごうとかいうモーゼ計画って今どうなってるんだろ?
詳しくは分かりませんがなんか足踏み状態っぽい…
イタリア政府さん、早くしないとベネチア沈んじゃうよー?
ネオ・ヴェネツィアでも作る気ッスかwwwサーセンwww
- ABOUT
ポケモンとヴェネツィアを愛してやまない男が愚痴を垂らしているブログ
- プロフィール
HN:
ジャッカル
本名:
ザ・フライ
HP:
性別:
Y染色体があるほう
ぶんぷ:
カナズミシティ
特技:
口笛
特徴:
左利き
語れるもの:
ポケモン
ポケスペ
メタルギア
ZOIDS
ジョジョ
武装錬金
ポケスペ
メタルギア
ZOIDS
ジョジョ
武装錬金
好きな映画:
スター・ウォーズ
スパイダーマン
リベリオン
スタンド・バイ・ミー
インディ・ジョーンズ
007
他セガールが主演のもの
スパイダーマン
リベリオン
スタンド・バイ・ミー
インディ・ジョーンズ
007
他セガールが主演のもの
嫌いなもの:
ネタバレ
最近遊んだゲーム:
しゃべる!DSお料理ナビ
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
スパロボK
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
スパロボK
一言:
スキー行きたい
- フリー対戦スレ住人さんのブログ
ところてん弐式
(クシィさん)
(クシィさん)
マジックペインターセベクスキャンダルターボダッシュ
(神取さん)
ピーナツバターロール
(E/Oさん)
ポケモンバトルレボリューション日記
(ヒロコさん)
ゲーム好きのBlog
(HIROさん)
バトレボについて語る
(@ノさん)
- リンク
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- カテゴリー
- 最新記事
(02/06)
(01/30)
(01/18)
(10/18)
(09/18)
- カウンター
- アクセス解析
- フリーエリア
- 忍者ポイント広告